2009年12月8日火曜日

健康診断

毎年この時期に会社から受けさせてもらっている健康診断に行ってきました。

昨年身長が179.8cmだったのですが、今年は180.2cmとのびていました!!

バリュームも飲んでゴロゴロと胃の中も観てもらいました!!

採血では血に勢いがなくなかなか採れませんでした!

半年前から食事の管理をしながら挑んだ健康診断ですが、どんな結果がでてくるか楽しみです。

2009年11月17日火曜日

.................

久しぶりに仕事のない月曜日。
午前はのんびり家で音楽を聴きながらボーっと。
昼からパスポートの更新に、、、期限が来月で切れるので今のうちにって思いそく行動。
その後、マイケルのTHIS IS ITを観に行き、、、、
久々の映画館でのんびりすごし、、、、
そして帰宅。

昨日は一日誰ともしゃべらなかったが、映画館で一人マイケルの曲を鼻歌で歌ってました。ポーーーッ

2009年10月29日木曜日

SEBASTIAN

今週の月曜日に大阪でHIDE先生とAT店長田中君と3人でSEBASTIANの新しいスタイル、ツールの発表をしてきました。
このメンバーで仕事をするのは6、7年ぶり!!

3人とも全身黒ずくめのスタイルで刈谷から心斎橋までの移動も注目度大。(異様ですけど......)




仕込み中 1

仕込み中 2

仕込み中 3

HIDE先生実演の日本じゃありえないカット技法

HIDE先生の熱いトーク&少し緊張気味の2人 
日本では今回のセミナーショーが初だっただけに無事成功したことと、夢や思いの高いメンバーの集まりで仕事をするとめちゃめちゃ楽しかったのでテンションあがってます。

2009年10月13日火曜日

ヘアーショーinセントラルパーク

久々に登山ネタではなく、仕事です。
今回美少女図鑑にLa violettaが載ったことがきっかけでセンパでのショーに参加してきました。
violettaのメンバーを差し置いてわたくしがステージに立たせて頂きました。

衣装、アクセサリーは前回撮影のときに使わせてもらった和紙の作家のK様の私物をおかりしました。(いつもありがとうございます)

モデルは三河美少女図鑑の表紙を飾っていた小木曽モエコさん。
なんと14歳の中学2年生!!親子ぐらいの年の差にちょっと戸惑いと不安が...........。(ある意味犯罪のような..)

モデルのヘアーを仕込み中に

山口さんのメイクタイム


久しぶりでちょっと緊張しています

こんな感じです (右上をクリックすると動画ででます)

最後のインタビューをうけているとき


なんとか無事犯罪にもならず終了!!
久々のステージ、とても楽しかったです。
モデルさんをはじめ、会社や関係者の方々、協力してくれたスタッフ、K様、見に来てくれた方々、ありがとうございました。
*モデルのモエコさん、11月末にCDデビューするみたいなのでよかったら聴いてみてください。

2009年9月29日火曜日

八ヶ岳

      今回は八ヶ岳の中の赤岳にチャレンジ

      こんなとこや、

      こんなとこを登っちゃいました

 今回はいつもの相方ではなくA.T店長、田中君ですが初めての登山できついかなぁ〜って思っていましたが
 無事登りきり帰って来れました。みなおしたぞぉ〜。

   登山の途中富士山が雲の上から頭をだしていました。
南アルプスをはじめ、木曽駒、浅間山、御岳、穂高、360度大パノラマ
 
   そして一足早い紅葉も.......。(気温は昼で10度でしたが........)     

2009年9月21日月曜日

実は.......

実は僕には3人の子供が.........

いるわけではなく約1年ぶりにあった甥っ子、姪っ子と記念撮影。

妹の子供たちですが、山口県に住んでいるため1年に1回しか会うことができないのですが今年は初めて休みがあい一緒に公園へ行ってきました。



写真は一緒に映っていないのですがこんな感じに電車に何回も乗せられました。
正直めちゃめちゃ恥ずかしかったのですが ”おじちゃん、乗るよ!!”って言われると断れず.......。

この後は恒例のトイザラスへ。プラレールを延々と説明されました。
今日は1日3人と一緒に行動をともにし、世の父、母親の大変さが身にしめてわかりました。

皆様、本当にご苦労様です。

2009年9月1日火曜日

焼岳登山

               ロッククライミング
               山頂にカルデラ湖
               阪口君と噴煙
                 雲海
         焼岳山頂と噴煙
本当は2度目の富士登山の予定でしたが、台風のため予定を変更し上高地と平湯の間にある焼岳に行ってきました。
メンバーはPOD登山部キャプテンの僕と副キャプテンの阪口の2名(総部員2名)です。
焼岳はあちらこちらから煙が出ている火山でとても神秘的で自然あり、岩あり、珍しい昆虫、高山植物あり、天気良しで大満足!!
まだまだいろんな写真を撮ったのでNO2で紹介します。

2009年8月26日水曜日

8月の撮影





今回は、和紙で作品を作ってみえるお客様の作品をメインに撮ってみました。この写真が9月にパリのギャラリーに行くと思うとドキドキでした。が、いつものメンバーで楽しくできました。

2009年7月30日木曜日

富士登山2

まだまだ余裕です。
剣が峰に向かう途中、こんな感じ
自衛隊の登山訓練と同行。ここはどこなんだぁ〜
下山途中、はじめとは大違いのやつれた表情

2009年7月28日火曜日

行ってきました、富士登山

剣が峰到着
9合目の万年雪
ずーっと雨でしたが7合目で少しだけ雲の切れ目が.....
..
朝5時半スタート!
写真だと解りにくいですが超悪天候、剣が峰付近ではひょうが降ってきたり、風速20mぐらいはある暴風雨が登りの7合目辺りから
ず〜っと続き、一時はどうなるかと思いましたが無事生還。
今回は、剣が峰に到着したときよりも3人が無事下山できた瞬間に喜びを感じました。とにかくすごかった、富士山。悪天候もありつらかった富士山。けがもあり悔しかった富士山。
もう2度と登るか!って思いましたが来年もチャレンジしま〜す。

2009年7月19日日曜日

富士山にむけて

今月27日......
       誕生日
          そして
             富士山登山。
30代ラストの夏は、日本一を目指し日本一の山へ........

   そして
      40代は日本一の美容師を目指して........

HIROHITOの新たな野望に向けて気張ってきます。

  

2009年7月12日日曜日

パソコン

久しぶりです。が、今月にはいってから
パソコンが壊れてしまいました。
約二年間で買い換えることにしました。

こんなに不便だとは思わなかった。

2009年6月23日火曜日

オーガニックパーティー


先週土曜の夜、久々にクラブのパーティーに行ってきました。お客様で来ていただいているご夫婦のオーガナイズで定期的にされているイベントです。
音はいいは、ベリーダンスのショーはあるは、とても満足なイベントでした。
結局、朝方まで遊びそのまま仕事へいくはめになってしまいましたが........。

*写真はお客様でも来ていただいている方で、ヘアーはその日に全て編み込んでやらさせていただきました。

2009年6月17日水曜日

NEW ザック


ドイターの38リットルのザックです。
先月、大峯山に登ったのをきっかけで登山にはまってしまい来月富士山に登ろうと決めました。

そこで、前みたいな無謀なことをしないようにまずは道具から.......。

今から少しずつ準備をしています。

富士の後は駒ヶ岳か御岳に行こうかと考えています。

2009年5月19日火曜日

世界遺産

熊のひっかいた跡の木
{parent.deselectBloggerImageGracefully();} catch(e) {}" href="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEin_xRmGgaOMBAvhtAg20q3Jb7p09cOF9KC0JFeQLp2S9JOzk6qIBJ4vyiVTGnrmvs3cOjEAf8-TujPG4Bk2_Ybm9VO_jp6DJzHJKoZjXNJlrdYxuyJCXQY1CGSi4AnJpb0FtnuTBjr6pA/s1600-h/IMG_0026.JPG">

昨日、奈良県天川村の天河神社へいってみようと思い朝から出発。
昼過ぎにまだ時間があるから世界遺産の大峯山寺にいってみようと山の麓まで車で10分。
山頂にあるお寺なので途中からは登山。何も考えずに行った僕はブーツにデニム、タンクトップに携帯と小銭のみもって女人禁制の山に登りはじめました。1時間ぐらいで足が痛くなりだんだんけわしく路がなくなり岩と木ばかり....。何度も挫折しそうになりながら2時間かけてなんとか片道10kmのぼりきりました。が、本当ーにつらくて帰りもふらふら、足は鉛のように重くおまけに谷の向こうに本物の熊が走っていて生きた心地がしないまま下山。
本当はこの山を登る人は荒行をする人(行者)が登る山でこんな軽装で山頂までは本当は登らないみたいです。でも、往復20kmを初めてで3時間半で行って来れたのは熊のおかげ?
本当につらくて、恐くて、でもいい体験でした。

2009年5月12日火曜日

5月の撮影



今月はこんなんができました。
メイク、SATOMI ヘアー&フォト、HIROHITO モデル、Iさん アシスタント、阪口&間瀬

これは、PODのディスプレイ棚の中に入ってもらって撮りました。写真が重たすぎてなかなかUPできなかったのですがUPしてみたらこの中では白っぽくなってしまいました。

店には写真で綺麗に色味がでていますので、そちらで観て下さい。(写真は2、3日後です)

2009年5月5日火曜日

祝日の休みは....

これは全て塩でできています
フロアー一面に塩アート

祝日で月曜、美術館日和。
21世紀美術館のグループ展の中に塩田千春の作品が1点入っていたので”これは観に行かなければ..”っということで2週つづけて金沢へ
思いつきの行動もここまでこればライフスタイル。帰りは渋滞で6時間半かかったけど..........。

2009年4月27日月曜日


昨日の夜から車を走らせて金沢へ講習に行ってきました。
弁当忘れても、傘忘れるな。って言われる北陸で
こ〜んなに晴れてました。7回行って全て晴れ。

いつも講習先の方々に本当の金沢をまだ観れていないんだねぇ!!って言われています。



トータル、600Kmの運転と5時間の講習、3時間の睡眠。まぁ〜いつもの月曜でした。

2009年4月14日火曜日

今月の撮影



今月は以前から塩田千春の作品をもとにやってみたかったことにチャレンジ。
毛糸を約300mはりめぐらせて、中にモデルを閉じ込めて........。

相変わらず難しいのがストロボ。今回は反射をさせて撮ってみたくて悪戦苦闘。
難しいけどおもしろいので来月もチャレンジします。

2009年4月6日月曜日

jeep

とうとう来ました。jeepラングラーサハラ。
先代のクルーガーは7年12万キロ。その前はタウンエース(中古)18万キロ。その前はハイラックスサーフ(新車で)21万キロ。
いったいどこを走っているのだろう?
免許をとって20年、一度は乗ってみたかったjeep。今日納車でした。
こいつは何万キロ走るのだろう?

2009年4月1日水曜日

入社式

先日、3月30日に今年度の入社式をおこない2名の新しい仲間が増えました
井本君
野田君
今後よろしくお願いします