2008年10月25日土曜日

びっくり


たった今、HOMEMAED家族のミクロ君から電話がありViolettaのオープニングパーティーの日にスケジュールが空いていれば来てくれるっていっていました。
おまけに、何かできることがあればやるよって言ってくれました。(あくまでも、スケジュール次第ですけど....)

さらにおまけに、おっとこれは個人的なことなので秘密にしておこう。

かれこれ12年のつきあいになりますが、彼らがどんどん凄くなっていくのが自分のことのようにうれしいです。

2008年10月20日月曜日

思いつき



いつも休みは思いつきで行動。今日は.......駒ヶ岳。

本当はソースカツ丼を食べる目的があったのですが、標識を見たときロープーウェイの文字をみて即決。
すそののパーキングに車を止めて、バスに揺られること30分、その後ロープーウェイに乗り10分。
千畳敷に到着、あまりのすごさに少しの間動けませんでした。
この周りを歩くこと1時間半、カメラ片手にあっちこっち。

結局気がついたら、最終のロープーウェイで帰ってきました。

その後、駒ヶ根インター近くの明治亭というソースカツ丼店でしっかり食べました。

直感で行動をするのが休みの過ごし方ですが、必ず刺激を受けるものに出会えるのでアイデアが浮かんできて充実しています。



2008年10月13日月曜日

美術館2

 これは、エレベーター。丸見えです。
 エレベーター到着。油圧で動いているそうです。
 正面入口。下は休憩場のいす。展示作品は写真とれなかったので感想も
 ふまえてお話しします
 
 

美術館

           祝日で月曜日じゃないと行けないのが美術館。
         金沢21世紀美術館までおもいつきで行ってきました。
      前々から行きたかったのですが月曜は美術館もお休みで.....
      今日は10時過ぎに、ふっと思いつき今からならまだ行けると
         思い即行動、車をぶっ飛ばしていってきました。
             これは、プールの中からのぞいた写真。
             上の人からオモイッきりみられます。
               これは、上からのぞいてやりました。
                  壁と、いすが同じ柄の休憩場。
                  いすは、ロッキンチェアー。
                  座り心地抜群。
          これが、壁の柄。ちょっと目がチカチカしてました。

2008年10月7日火曜日

撮影

撮影しました。
メイク、ヘアー、フォト全てやってみました。が、とても難しい...............。
テーマは光と影
ストロボがわけわからん。
これらは、修正なしですが偶然光の加減でできました。
難しーーーーーーーーーーーーーーーーーーい 



2008年10月3日金曜日

撮影準備

今週の日曜の夜に撮影をする予定で準備をしています。

が、光の反射がイメージどうりにする為にディフューザー(カメラ本体のストロボの前に付けて影を
薄くする物)が必要ということに気がつき昨日からアクリル板で製作していました。

なんとか三種類つくりおえて準備万端。

後は日曜を待つのみ......。

できたら、アップしますので楽しみにしていてください。

2008年10月2日木曜日

パソコン

最近パソコンとにらめっこ。
Violettaオープニングの企画書製作、月報の書類製作などなど..............。

ほんの1年前まではパソコンすら持っていなくて全てアナログだったのに今ではブログまでやってます。

これもCLIPTONのボス、HIDE先生に”これからは、英語とパソコンの使えないやつは仕事ができても上にはあげん!!”と、言われて”ヤバい”と思い始めました。

髪を切る意外にもいろいろとできないとこれからの美容師はだめなんですよ!

2008年10月1日水曜日

10月は?

今月は、第1月曜に神戸で講習。この講習も、6回コースのラストです。
第4月曜が確定ではないのですが、四国日帰りの話が小耳に入り早く予定を知りたいなぁと。。。

それ以外では5日の夜に、撮影をしようと計画しています。
これは、MAKE、HAIR、PHOTSすべてHIROHITO作で制作いたします。
うまくいったら写真をのせますね。